ロングヘアなハープ奏者になる!

アラサーOLがハープを習い始めて人生楽しくなってきた!ブログ

3月のミニ発表会レポ

f:id:jasminjasmin:20200806214255j:plain

 

またしてもお久しぶりになってしまいましたー!

夏を楽しんでいるジャスミンです。

 

 

もう今年も下半期に入ってしまいましたね。

年々、時のスピード感は増していくばかりです(笑)

皆さん、今年の初めに立てた目標の進捗具合はいかがですか?

ジャスミンは、30%ぐらいでしょうか。

 

 

コロナの影響で、グランドハープの貸しスタジオが閉鎖してしまったりしてなかなかペダルの練習ができないので、

今年完成させたいと取り組んでいた「引き潮」がなかなか進まなくてですね・・・

非常にもどかしい気持ちです。

 

 

そんな中、今年の3月までさかのぼるのですが、

4月に非常事態宣言が出る前に、教室でのミニ発表会に参加しました。

 

 

今回は、その時のレポをお届けします♫

 

 

 

♫目次♫

 

 

今回の発表曲

 

 

まずミニ発表会とは何かというと、

ジャスミンの通う教室ならではの制度(?)で、

年に4回、3・5・7・9月に教室内で開催されます。

教室のサロン(MAX20名くらい収容)で、毎回発表者は10人前後、

生徒が1人ずつ好きな曲を発表していくスタイルです。

教室代表がよく言っている「人前での演奏は練習100回相当」という言葉を実践する場所でもあります!!

 

 

 

今回の発表曲に決めたのは、私が初めてのソロ発表会で弾いた思い出の曲・・

FF10の素敵だねにしました!

 

www.youtube.com

 

ファイナルファンタジー10というゲームの劇中歌なのですが、

ゲーム好きで私と同じアラサー世代の方なら、知らない人はいないのでは!?というくらい有名な曲です。笑

 

 

アイリッシュハープで弾いている方の動画をYotubeで発見して、

ハープでも弾けるんだ!!と思ったのがきっかけです。

 

www.youtube.com

 (この方のアレンジ素敵〜♫)

 

 

初めてのソロ発表会で弾いたのは、2016年12月。

約3年前で、まだアルパを習っていた時のことです。

ジャスミンはハープを習い始めて最初の2年半はアルパを習っていたのです!)

 

 

当時はまだアルパを習い始めて1年弱で、その頃はハープを買うためにOLしながらアフター5も働いていたので、

週に6〜7働きながら限られた時間をハープの練習に充てていました。

 

 

その発表会が終わった後、うまく弾けなくて悔いが残っていたので

「この曲はいつかもっと完成度を高めて、もう一度挑戦しよう」

と心に決めていました。

 

 

 

そして、その時がきたのです。

 

 

 

今年初め、大曲「引き潮」にチャレンジすることを決めて取り組んでいましたが、

ちょっと背伸びした試みだったので、最初の8小節に1ヶ月以上を要していました。

なかなか進まないことにややストレスを感じ始めた時に、

先生がそれを汲み取ってくれたのか「引き潮は時間がかかると思うので、その間に簡単な曲や慣れ親しんだ曲の完成度を高めるとかを、合間に挟みながらやってもいいかもですね」と声をかけてくれました。

 

 

それがちょうど2月だったので、3月のミニ発表会で何か弾けたら・・と思いを巡らせていたら、

そういえば初めての発表会で悔いが残っていた「素敵だね」を再チャレンジする機会なのでは!と思いつきました。

わたしの先生はゲーマーなので、相談したところ「いいですねーじゃ早速やりましょう」となりました。笑

 

 

1.5ヶ月での仕上げ!

 

 

早速次のレッスンから、引き潮をやりつつもメインは素敵だねのレッスンに。

私は月2回のレッスンなので、3月の発表会まであと3回のレッスンで仕上げなくてはいけなくなりました(!)

 

 

以前アルパで弾いた時の楽譜は、前奏なしで1番のみという短さだったので、

あの印象的な前奏とラストの後奏は入れたいな~と思って相談していたら、

今回は前奏も後奏も原曲通りに入れて、サビも変化をつけて、せっかくのグランドハープなのでちょっとペダルで半音も入れてみましょう!ということに。

 

 

あれれ、あと3回のレッスンでできるのか~!?笑

 

 

 

練習風景を公開!

 

ちょっとだけ練習風景を公開♫

 

 

アルパで弾いた時は、この前奏部分できなかったんです!

そこは進歩~!

 

こちらは後奏部分。

これも今回入れることができて大満足!!

 

 

発表会は3月中旬だったのですが、実はグランドハープでしっかり練習できたのはレッスン以外では5時間。

とても充分な練習時間とは言えなかったのですが・・・

限られた時間の中で集中して、最大限身につけられるような意気込みで練習しました。

 

 

直前のレッスンで、私が少し前奏の暗譜につまずいているのを見た先生が、

「前奏厳しかったらカットでも良いですよ。その時にできるベストを尽くすいう方法もあるので。判断はお任せします」

と言ってくれたのですが、私はなぜか今回どうしても前奏を入れたかった!!

ので、前日も教室のグランドハープを借りて「絶対前奏入れるんだー!!」と奮闘していました。

 

 

f:id:jasminjasmin:20200806202349j:plain

 

前日、発表会直前でも諦めずに練習。

途中で間違えようが通しで練習することに一点集中!!

 

 

ジャスミンは昨年プロ奏者のコンサートをたくさん聞いたのですが、

どんな方の演奏でも、間違えた時に弾き直しをすることって絶対にないんです。

そのままのテンポで、さらさらっと進みます。

なので、むしろ「今間違えたの?」ってくらい気付かなかったり。

 

 

本番と練習は違う・・・発表会に出るたびに体感します。

練習ではつまずいた部分を弾き直して確認したりできるけど、本番はそうはいかない・・・

本番では、間違えてしまった時のリカバリー能力も大切になってきます。

そのために、間違えてしまってもそのまま通しで弾くという練習も必ずするようになりました。

 

 

今回の「素敵だね」は通しでトータル4分30秒。

前日は、通し練習10回はできたかな・・?

通しで10回弾くのも、なかなか集中力がいりました。汗

 

 

発表会当日

 

 

さて、発表会当日ー!

発表会の1時間前からリハーサルなのですが、今回は発表人数が少ないということで2回リハーサルさせてもらえました。

しかし、2回とも普通にミスしてつまずく。泣

 

 

もうブログを読んでいる方はご存知だと思いますが、

ジャスミンは本番に弱いです。

本当に。

今までノーミスの会心演奏なんてないです。

 

 

過去にこんな記事を書いたこともありました。

本番に強くなりたい - ロングヘアなハープ奏者になる!

 

 

しかし、ここで教室代表のいつものお言葉!!

「本番で会心の演奏だった!っていうのは、私でもなかなか経験がないものよ。

だから、とにかく練習!練習の積み重ねよ!」

 

 

そう、練習した結果が本番。

どれだけ練習して準備できるか。

だから、リハーサルで2回もミスするという練習ができた、ということにしておこう。

 

 

f:id:jasminjasmin:20200806212839j:plain

 

 

〜本番〜

 

 

やっぱり間違えたーーーー!!!泣

でも、巻き返し早かった!何事もなかったかのように平常運転へ。

リハーサルで2回間違えたのも、同じところだったんです。

注意していたけど、やっぱり間違えた。

ここは練習量が足りてなかったなー、と感じながら一気にラストまで弾きました。

 

 

今回のミニ発表会の反省点はやっぱり練習量が足りていなかったというところ・・

がしかし、急遽発表会に出ることに決めて、たった3回のレッスンでここまで仕上げられたことはよくやった!と自分を褒めたい。

 

 

そして今回のミニ発表会で感じた自分の成長。

何よりも、3年前にアルパで同じ曲を弾いた時の自分をアップデートできたのが嬉しいところ。

あの時の自分に言いたい!

「3年後は、前奏と後奏もつけてグランドハープで再挑戦してるよ!」

って(笑)

 

 

以前挑戦した曲に、時間をおいて再挑戦するっていうのはとても学びになったし、

少しだけ自信にもつながりました。

今年は曲の完成度を高めていきたい、というのも目標の一つなので、

過去に弾いた曲の完成度を高めて再挑戦!というのはまたやっていきたい♫

普段の練習でも、過去の曲を少しさらってみるだけで身になる練習メニューになる気がする♫

 

 

(余談)

実は、7月のミニ発表会でも、以前挑戦した曲に再挑戦しました!

その時のレポは、また追ってお送りします!!

 

 

ジャスミン

 

 

↓ブログの感想や質問はこちらへどうぞ♫↓

jasmin.flowerharp★gmail.com (★を@に変えてお送りください♫)

 

ツイッターでは日々のことをつぶやいています♫↓

 

↓インスタグラムではイベントの写真をタイムリーにお届け!

Instagram_jasmin_harp

 

 

音楽療法の勉強会をしました

f:id:jasminjasmin:20200528222431j:plain



昨年からダイエット中で、なんと16kg痩せたジャスミンです!

ダイエットがこんなに続くなんて思いもよらなかったのですが、習慣化できたことで新たな趣味にできそうです。

あと5kg痩せて、今年は水着を着るぞ!笑

ダイエット方法についてはいずれ趣味ブログの方で記事にしたいと思います!

 

 

さて、今回の記事は・・・

さかのぼること今年の2月。

ハープ仲間と企画して、自主的に音楽療法の勉強会をしました!

 

 

音楽療法とは・・・

音楽療法(おんがくりょうほう、英語Music therapy)は、音楽を聞いたり演奏したりする際の生理的・心理的・社会的な効果を応用して、心身の健康の回復、向上をはかる事を目的とする、健康法ないし代替医療 Alternative Medicine あるいは補完医療 Complementary Medicine

(引用:ウィキペディアより)

 

 

少しネット上の情報を調べてみたら、ハープの癒しの音色は実際に音楽療法で使用されていることがわかりました!

そこで、

 

・私たちにもハープを使って、音楽療法的なことができないか?

・各自、基礎的なことを勉強してお互いにシェアしてみよう!

 

ということで、勉強会を開催することに!

 

 

今回はそのレポをお送りいたします♫

 

 

♫目次♫

 

 

まずは下調べ:音楽療法とは?

 

 

事前にネットで調べた情報だと、音楽療法は日本ではまだ認知度がそこまで高くなく、

諸外国の方が普及している様子でした。

 

 

・病院や高齢者施設での音楽療法の実施や、緩和ケアに用いたりもされている

・高度な演奏技術が必要というよりは、クライアント(対象者)の悩みや特性に合わせてオーダーメイドしたプログラムを用いることが重要

・リラクゼーション効果のあるテンポや呼吸のリズムを使う

・イギリスでは音楽療法士が国公認の資格となっていて、医療専門職と同様の扱いをされているらしい

 

 

などが、検索すると上位に出てきました。

音楽療法=こういうことをする!という定型はないようで、

音楽を用いてクライアント(対象者)に合わせた対処を行うという感じ。

 

 

日本では民間資格が色々あるようで、

音楽療法士、メンタル音楽療法士、音楽心理士、

メンタルミュージックアドバイザー、音楽療法カウンセラー、

など意外にも多くの民間資格がありました。

 

 

有名な団体は下記の2つのような印象でした。

 

 

日本ナラティブ音楽療法協会

www.jnmta.net

 

日本メディカル心理セラピー協会

www.domap.net

 

 

受講してみたいな〜。とりあえず資料請求してみました!

 

 

ハープを使った音楽療法とは?

 

 

では、ハープを使うとなると音楽療法的にどんなことができるのでしょうか。

私も少し考えてみたのですが、あまり多くのイメージができなかった;

 

 

・病院や高齢者施設でのボランティア演奏

・1対1でのプライベート空間で要望を伺いながら演奏

・ハープをBGMにしながら体を動かすとか?

 

 

私が以前行なっていたイベント「ハープヨガ」も、音楽療法の一環だったりするのかな?

 

ハープでのBGM的音楽を流しながらのヨガイベントを数回開催しました

第5回ハープヨガを開催しました - ロングヘアなハープ奏者になる!

 

 

ちなみに、ハープを使ってヒーリング系のイベントをされている方でとても興味深いものを発見しました!

 

 

・ハープの旋律を聴きながらお昼寝

・ハープを聴きながらの瞑想

・キャンドルの灯りの中でハープによるヒーリング音楽を聴く

 

 

という、リラクゼーションに特化した、複数人対象のイベントでした。

現在はその方のブログやSNSが見れなくなってしまっているようなのですが、

まさにハープによる音楽療法的アプローチな気がします!

こういうイベントも近い将来やってみたいなぁ。

 

 

ハープでヒーリング系の音楽活動を行なっていて最近気になっている方はこの方。

 

ハーピスト:彩愛玲さん

TOP | Sai Ailing Official Site

 

www.youtube.com

 

幻想的で癒されます・・♫生で聴いてみたいな。

Instagramにたくさんの動画がアップされています。

定期的に17Liveでオンラインライブ活動もされているみたいです。

 

 

 

私なりに調べてみた結果、音楽療法

音楽療法を受けたいクライアント(対象者)に対して、カウンセリングを行いながら、解決したい悩みなどを抽出して課題解決のお手伝いをする・・・というイメージ。

より具体的なお悩みで個別の方が良い場合はマンツーマンで対応

抽象的で一般的な課題の場合はグループなどで複数人を対応

という感じなのかな?

(間違ってるかもしれません、すみません)

 

 

うーん、学んでみないとわからないのでこれはぜひ学んでみたい!

 

 

勉強会当日!

 

 

音楽療法勉強会は、この日はハープ仲間のTさんとFさんの3人で行いました♫

Fさんが松尾楽器商会さんの会員ということで、ハープのレンタルスタジオを借りてくださったので、そこで実演含めてやってみようということに♫

 

f:id:jasminjasmin:20200528131504j:plain

 

じゃん!!!

ライオン&ヒーリーのハープが1部屋に2台も!!

グランドハープとレバーハープです。

 

 

勉強会は各々が自分なりに調べてきたことをプレゼンしていく形式でやりました。

いくつか印象的だったものを挙げると・・・

 

 

①実際の医療現場で使われている音楽療法の話

歩行困難な方のリハビリの際に、付き添って隣でギターを弾くことによって痛みや苦痛を和らげたり気持ちを明るくしたりすることができたという症例。

欧州のある国では、病院の一角に医療従事者専用のリラックス休憩室があり、そこではハープのBGMが流されている。

など、見つけたWEBサイトや資料をお互いにシェア。

 

 

②1/f ゆらぎとは?

「えふぶんのいち ゆらぎ」という、自然界や生体が発しているエネルギーと同じ周波数の音について。

人の心拍の間隔や、ロウソクの火の揺れ方、川のせせらぎなどと同じ周波数の音は、人間の体と共鳴して快適感やリラクゼーション効果を与えるそう。

1/fゆらぎの声を持つ歌手や俳優の方もいるそう。

ハープでそれを表現することは難しいのかな・・?

 

 

③ソルフェジオ周波数の話

432Hzや528Hzという周波数の音には癒しの作用があると噂されていて、

その周波数は実際にハープでも調律して弾くことができるのでその音源を聞き合ったりしました。

www.youtube.com

 (YouTubeで432Hz Harpで検索すると、色々な動画が出てきます!)

 

 

 

あとは、ハープの支柱に背中をくっつけて座って、実際にハープの音の振動を感じてみたりしました。これがなかなか面白くて、体全体で音を感じられるのです。

音もよりダイレクトに聞こえて、ヒーリング系の曲をこの状態で聴いたら確かに効果がありそうだなぁと思いました。(ただし1名限定になってしまうけど。笑)

 

 

そんな感じで、あっという間に2時間の勉強会が終了!

 

 

次回の勉強会

 

 

音楽療法に関する民間資格についても、近いうちに受講してみたいなぁ。

ハープ人口はまだまだ他の楽器に比べて少ないですし、ハープを音楽療法に使われている方となるともっと少ないと思います。

また、音楽療法を学ぶことによって自分の演奏にも技術面・表現面で良い影響を与えてくれる部分がある気がします。

そして学んだことをみなさんにシェアできたらいいなと思います!

 

 

次回開催は未定なのですが、またやりたいなぁと考えています!

もし気になった方は私のTwitter/メール/Instagramからご連絡ください♫

告知は特にせず、その時に集まったメンバーで少人数で開催すると思います。

場所は都内を予定しています。

(注:まだまだ新型コロナウイルス感染の可能性がありますので、スタジオ等ではなく屋外などで密を避けて、マスク着用になるかと思います)

 

 

ジャスミン

 

 

↓ブログの感想や質問はこちらへどうぞ♫↓

jasmin.flowerharp★gmail.com (★を@に変えてお送りください♫)

 

ツイッターでは日々のことをつぶやいています♫↓

 

↓インスタグラムではイベントの写真をタイムリーにお届け!

Instagram_jasmin_harp

 

 

松尾楽器商会さんのハープ教室発表会

 

 

お久しぶり・・になってしまいました、ジャスミンです!

TwitterInstagramばかり更新していてすみません・・

コロナの影響で仕事環境が一変したり、盲腸になったりなど慌ただしい時がありましたが、ようやく落ち着きました。

 

 

このブログの更新頻度について、

実は書きたいトピックはすごーくたくさん書き溜めているのですが、

ブログは日記や雑記のような形にしたくないという私なりのこだわりがありまして、

段落や起承転結を意識するといつも5,000字レベルの大容量記事になるということもあり、

一記事を書くのに意外と時間と根気を要しています。

たまには軽めの記事も書いたりしますが、読んでいただく方に体感していただけるような内容を意識してじっくり考えているので、

記事の執筆に時間がかかる(&ジャスミンのエネルギーが満タンの時じゃないと書けない)ため、

更新を楽しみにしてくださっている方にはすみませんが、気長に待っていただけると嬉しいです!

 

 

今回は、松尾楽器商会さんのハープ教室発表会を鑑賞してきたので

そのレポをお送りいたします〜!

 

 

♫目次♫

 

 

 

他教室の発表会鑑賞のきっかけ

 

さて、遡ること2月の出来事なのですが。

東京の日比谷にある松尾楽器商会さんのハープ教室の発表会に行ってきました!!

 

ハープ教室のご案内|松尾楽器商会

 

松尾楽器商会さんと言えば!

そう、アメリカのハープ、ライオン&ヒーリーの販売代理店です♫

(ピアノのスタインウェイの代理店でもあります)

実は、サロンと同じフロア内でハープ教室も運営されているのです。

もちろん、使用楽器は全てライオン&ヒーリー・・・いいなぁ!

 

 

今回なぜ発表会の鑑賞に行ったのかというと、

松尾楽器さんはサロン内に素敵なホールもあり、そこでたまにハープのコンサートがあったりするのでホームページをチェックしていたんです。

すると、2月にハープ教室の発表会の告知があったのです!

 

 

他教室の発表会の様子を見てみたいと思っていたのと、

教室の雰囲気やどんな傾向があるのかも知りたかったので、とても楽しみにしていました!!

 

 

プログラムの内容

 

f:id:jasminjasmin:20200526221413j:plain

 

松尾楽器商会さんのサロンホール、初めて入ったのだけど素敵なところでした!

 

f:id:jasminjasmin:20200526221746j:plain

 

今回発表された方は、8名の生徒さんたち。

4名の講師演奏もありました。

 

 

プログラムを見ると・・・

ヘンデル

イベール

バッハ

フォーレ

ベルリオーズ

 

など、ガチのクラシック曲に取り組まれている方ばかり・・・!

選曲を見るだけで、生徒さんのレベルが非常に高いことが分かりました。

そして、講師演奏もロバートマクスウェル、トゥルニエなど本気のクラシックばかり。

うぉお、これは楽しみだ・・!

 

 

年齢は小学生〜高校生、大人の方まで幅広かったです。

8名の生徒さんの演奏でしたが、クラシック曲で1曲が10分近い大曲も多かったので

1時間半くらいだったかな?

 

 

もうね、みなさんめっちゃ上手くて。

正直見ていて凹むくらいみんな技術も、表現力も高かった。

素晴らしかった・・!

 

 

印象に残った曲

 

私が特にいいなぁと思ったのは、イベールのスケルツェットという曲。

 

 

Ibert / Scherzetto

YouTubeに上がっていた動画ですが、こんな感じの曲です。

www.youtube.com

 

この曲は以前にも何度か別の方の演奏で聞いたことがあり、あ!あの曲だ!と思い出したのですが、メロディがすごく好みなんです。

なので、聴き入ってしまいました。

 

 

そして、フルート2台+グランドハープ1台でベルリオーズ

L'enfance du Christ Op.25を演奏された方も!

 

Berlioz  / L'enfance du Christ Op.25

www.youtube.com

 

まさにこんな感じでした。

すごすぎませんか・・・

すごすぎて、圧巻でした。(←これ以上語彙力がない)

発表会でこの選曲・・・クラシックが本当に好きな方なんだろうなと思いました。

 

 

 

そしてなんとゲスト演奏で、スタインウェイのピアノ演奏も含まれていました。

シベリウスの樅の木(もみの木)という曲で、初めて聞いたのですが

もうめちゃくちゃ素敵で、あとで速攻ダウンロードしました。

 

Sibelius / The spruce(樅の木)

www.youtube.com

 

途中でアルペジオ?で盛り上がるところがもう最高すぎて・・

全体的に哀愁漂う曲調なのも好きです。

スタインウェイのピアノでホールで聴けるなんて、なんて贅沢なんだ・・・!と思いました。

この曲はピアノだからこそこんなに映えるんだろうなぁと思いました。

 

 

コンサートに行くと、時々こういう「今までの自分には選択肢がなかったけど実はすごく好み」みたいな、きっかけがなければ出会うことがない曲に出会えるので、

それもコンサートを楽しむ醍醐味。

 

 

今の時代って、自分の好きなものに簡単にアクセスできてしまうし

好きなものだけにフォーカスすることもできる。

しかし、自分の守備範囲外にあったものが意外と自分の人生に彩りを添えてくれることもあるので

好きなものだけじゃなく様々なものに触れる経験はとても大切だと思います。

ジャスミンも、ハープでクラシック曲を聞くまではクラシック音楽に興味なんてまるでなかったのに、今や趣味の中でも上位に食い込んできてますからね(笑)

しかも、30過ぎてこんなに熱中しているなんて思いもよらなかった。

 

 

そして!講師演奏の中で、ロバートマクスウェルの引き潮を弾いていた方が!

引き潮はいまジャスミンが取り組んでいる大曲なので、表現の仕方などとても参考になりました。

今年1年かけてフルサイズで弾けるように・・なりたいな!

 

2020年は大曲にチャレンジ!! - ロングヘアなハープ奏者になる!

 

 

発表会終了後の余談

 

大満足でホールを後にしようとしたところ、入り口で声をかけられました。

「あの・・もしかしてジャスミンさんですか?」

先ほど演奏されていた生徒さんの1人の方でした。

「ブログ読んでいます!」

な、なんと!!ブログを読んでくださっていた方が今日の発表会の演奏者の方でいらっしゃったなんて!!

 

 

私の髪が長いので気付いたそう(笑)

(その日は下ろしていたわけではないのですが、ハーフアップで半分くらいおろしていた)

とても素晴らしい演奏でしたよー!とお伝えしました。

私なんかよりもはるかにお上手な方から、ブログ楽しみにしています!と言われてなんだか嬉しい&恥ずかしい!と思いました/////

ちなみに私のイメージはなぜか「バリキャリ系女子」だったらしく、

「実際はふわっとした方でびっくりしました」と言われて笑ってしまいました。

バリキャリ系女子には程遠いです・・・(笑)

 

 

今回の松尾楽器さんのハープ教室発表会は、とにかく大満足でした!

ホールの大きさは小さめですが、ピアノとハープがとても綺麗に聞こえるホールです。

またコンサートなどがあれば是非伺いたいです♫

 

 

ジャスミン

 

 

↓ブログの感想や質問はこちらへどうぞ♫↓

jasmin.flowerharp★gmail.com (★を@に変えてお送りください♫)

 

ツイッターでは日々のことをつぶやいています♫↓

 

↓インスタグラムではイベントの写真をタイムリーにお届け!

Instagram_jasmin_harp 

 

2020年は大曲にチャレンジ!!

f:id:jasminjasmin:20200328232220j:plain
 

昨年秋から12kgダイエットして、只今洋服を全とっかえ中のジャスミンです♫

ダイエットもハープも、しばらく結果が出なくても継続していることが大切ですね・・!

 

 

さて、今回は重大発表です!!

 

 

 

ジャスミン、大曲に挑戦します。

 

 

 

 

・・実はジャスミン、昨年はたくさんの挑戦をして大満足だったのですが、

大きな課題もあぶり出されました。

 

 

気づいたら、ハープを習い始めてはや5年目(!)

人前で演奏する機会を数十回以上得てみて、自分の演奏・自分の音に納得がいかないと思うことが増え、

基礎力のなさ、譜読み力が低いことがコンプレックスに感じ始めました。

なので、今年はそれらを高めていくために、多くの曲に挑戦するのではなく大曲1曲を1年かけて仕上げようと思いました。

 

 

 

今回は、その経緯や、これから挑戦する大曲の発表をしたいと思います!!

 

 

 

♫目次♫

 

 

ジャスミンの課題

 

 

2019年を経て。

どんな時に「自分にとっての課題」を感じたのかというと、

 

 

・和音や分散和音(アルペジオ)が、綺麗にできないことが多い

・早弾きが苦手(というかできない)

・ペダル操作が苦手なので避けがち

・発表会の曲は、期日までにできるようにならなかった部分は簡略化orカットしていた

・ハープ仲間とアンサンブルをしても、音についていけない場面があった

ト音記号の譜読みはパッと見でできるようになったけど、ヘ音記号はまだできない

・譜面を初見ですぐ弾くようなことはまだできない

 

 

今年のレッスンは昨年とは違うことをしなくては成長がない・・・と思ったのです。

昨年はレッスンや発表会の曲を全て「その時の自分にできるレベル」に編曲し直してもらってレッスンしていたのですが、

今年はそれと同じことをしていたら成長しないぞ、と感じたのです。

もちろん、昨年の挑戦があってこそ自覚したことなのでそれは大きな発見で嬉しいことでもありました。

 

 

では今年はどうするか!?

 

 

ではそれを打破していくためには、何をしたらよいか?

2020年明けてからいろいろな案を考えていました。

 

 

基礎をやり直すために、ハープ教本の1ページ目からスタートするか?

1曲を習うのにかける時間を3〜4ヶ月にするか?

ソルフェージュ(譜読みや音楽理論の基礎)に関しては、どこか別のところに習いにいってみようかな・・

基礎練習の比率を上げて、今年はあれこれ曲に手を出すのはやめようかな・・

昨年習った曲をもう一度習い直して、ブラッシュアップしようかな。

グランドハープの練習時間を週2時間以上作ろう。

 

 

出てくる案は全て自分自身について。

ハープ仲間を増やしたい、とかアンサンブルもっとしたい!コンサートにもっと行きたい!っていうのが不思議と全く出てこなかった。

2019年は外の世界に気持ちが向いていましたが、2020年は完全に内なる世界、自分自身の課題と向き合いたい・・・という本音が炙り出されました。

 

 

それはもちろん、昨年多くのハープ仲間と出会い、たくさんのプロハーピストの演奏を聴いたりして刺激を受けたのもあります。

しかしこのままでは・・・

私、ただハープで遊んでブログ書いてるだけのエンタメ人間になってしまう・・・という危機感さえ感じ始めました。

 

 

今年は、自分自身の課題と向き合い、基礎力をつけてソロ力を高める。

それを目標にしようと決意しました。

 

 

レッスンの方向性

 

 

いろいろ案を巡らせながら、年明け第1回目のレッスンに向かいました。

先生から、「さて、今年はどんな感じにしていきたいですか?」と聞かれて、

今悩んでることを伝えてみました。

今年はたくさんの曲に挑戦するよりも1曲の完成度を高めたいです、と。

 

 

すると、

「じゃ、そろそろ引き潮やりますかね」

と言われました。 

 

 

な、なにぃ〜〜〜〜〜!!!!!!?!?!?

私が、引き潮!?!?

 

 

引き潮とは、グランドハープを弾かれる方ならおそらくご存知なんじゃないかな?というくらいグランドハープ界では有名な曲で、

簡単に曲の特徴をお伝えすると、

 

・約3分30秒の曲

・ハープで弾くととっても華やかで神秘的な曲

・転調(半音操作、転調)がとても多い=ペダル操作多用

・曲中でグリッサンドを多用

・曲中で分散和音=アルペジオ多用(上昇&下降の両方)

 

という、基礎が身についていないと綺麗に弾くことができない曲なのです。

曲の時間的には短いほうなので大曲と言って良いものかわかりませんが、

約3分30秒の中にたくさんの奏法やペダル操作が盛り込まれている曲なのです。

 

 

ご参考に・・・

引き潮はこんな感じの曲です。(YouTubeより)

www.youtube.com

(私の憧れのハープ奏者の1人、松岡みやびさんの動画を引用させて頂きました)

 

 

とってもハープらしくて素敵な曲ですよね。

いやしかし、私これ弾けるようになるのか・・?

基礎がしっかりしていないと音が安定しないだろうし、

波の満ち引きを表現するための表現力も必要だよね・・。

 

 

実は引き潮、私の通う教室の代表がハープ体験などでいつも必ず弾く曲で、

きっといつか習うことになるんだろうなぁ〜なんて頭の隅に思っていましたが、

まさかその時が来るなんて!

嬉しいけど、弾けるようになるかな?不安と期待でいっぱいになりながらも、

先生に「では引き潮でお願いします・・!」と伝えました。

 

 

ちなみに、世界的に有名なのはこちらのオーケストラバージョンみたいです。

フランスの大女優カトリーヌ・ドヌーヴ主演の1972年映画「ひきしお」の主題歌にもなったそうです。

www.youtube.com

 

 

引き潮とジャスミンの意外な共通点

 

 

今までなんとなく聴いていて、素敵だなと思っていた引き潮。

挑戦するのであれば、もっと詳しく調べてみなければ!と、

作曲者や作曲背景について調べ始めました。

 

 

引き潮は英題でEbb Tideというのですが、

アメリカのハープ奏者、ロバート・マックスウェルという方が1953年に作曲した曲です。

「引き潮」は戦艦上にいた時に波の音を聴いていたらメロディが頭に浮かんできたのだとか。

確かに、波の満ち引きの音がハープで表現されていますね。

 

 

ロバート・マックスウェルのオリジナルバージョンはこちら。

レコード?音源なのでハープの音質があまり良くないですが、ご本人の演奏のようです!

www.youtube.com

 

 

アメリカ・ニューヨーク州生まれで、10代の頃からハープを弾いていたそう。

奨学金を受けてアメリカのジュリアード音楽院(合格率なんと7%!)で音楽理論をたくさん学ばれたとのことで、

引き潮の曲中に転調でさまざまなコードの音が出て来るのはその学びからきているのかな?と思いました。

 

 

そして。

引き潮を発表した当時、ロバート・マックスウェルは32歳。

ジャスミンは今年2月に32歳になったばかり。

 

 

 

これはもはや運命・・・!

 

 

 

 

と勝手に感じたので、やる気が湧いてきました。笑

ロバートマックスウェルが32歳で作曲した曲を、32歳になったジャスミンが弾く。

なかなかエモいじゃないですか!!!笑

 

 

今回は、今のレベルに合わせたアレンジにしたり、できない部分を簡略化したりカットしたりしません。

原曲通りでいきます!!!!

 

 

今年1年、引き潮の経過を報告していきます

 

 

これは今年の一大プロジェクト(ジャスミンにとっては!)なので、

#引き潮チャレンジ と名付けて、定期的に練習成果を報告して行く形にしてみようかな?と思います。

 

 

早速ですが、先日練習した動画をツイッターにアップしてみました。

 

 

こちらは前奏です。

前奏のみ、教室代表がアレンジしたオリジナルバージョンに変更しています。

 

 

 

そして、最初のメロディ部分。

うわぁ〜、アルペジオ下手ですね・・・スピードも遅いし。泣

まだまだ全然、早く弾けません。

先生に助言を頂きながら、練習練習練習です。

 

 

ブログでも経過報告を毎月書いていこう!と考えているのですが、

先にツイッターの方で練習動画をアップしていこうと思っていますので、

早く見てみたい!という方はフォローをお願いします♫

 

 

 

引き潮をマスターすることによって得られる成長

 

 

先生が言うには、引き潮を練習していく過程で同時にコードや和音についての音楽理論の勉強にもなるし、ペダルにも慣れるし、譜読みのレベルも上がるから次にどんな曲が来ても大丈夫になるよとのこと。

いろいろな知識や技術を身につけるのにも、ちょうどいいタイミングじゃないかと思います、と。

引き潮を自分の持ち曲にできたら、嬉しいな〜。

 

 

実は、ここまで長い期間集中して1曲に取り組んで仕上げていくのって初めてでもある。

一番最初に習ったアメージンググレースも、3ヶ月くらいで修了してすぐ新しい曲に移って、そのあと一番長く取り組んだのは2018年のナイチンゲールで5ヶ月くらい。

なので、1曲に1年かけるのは初めての経験!

 

 

今年の終わり頃・・・

ロバート・マックスウェルのように優雅に弾けるようになっている自分を想像しながら、練習に励みたいと思います。

 

 

ジャスミン

 

 

↓ブログの感想や質問はこちらへどうぞ♫↓

jasmin.flowerharp★gmail.com (★を@に変えてお送りください♫)

 

ツイッターでは日々のことをつぶやいています♫↓

 

↓インスタグラムではイベントの写真をタイムリーにお届け!

Instagram_jasmin_harp

 

ハープのコンサートやLIVE情報ってどうやって探すの?

 

f:id:jasminjasmin:20200321000236j:plain

 

春服が欲しくて、どこにショッピングに行こうか迷っているジャスミンです。

ジャスミンは3〜6月が1年の中で一番好きな季節です!

 

 

さて、突然ですがクイズです!

ジャスミンは2019年にハープ関連のコンサートやLIVEに何回行ったでしょう・・・?

 

 

答えは、30回以上!!

正確な数はカウントしていなかったのでわからないのですが、

月に平均3回は観賞に行っていました。多いときは5回以上の月も(!)

 

 

情報にアンテナを立てて、色々なツールを駆使してコンサートやLIVEの情報を収集していました。

・・・が、これが結構骨の折れる作業で><

 

 

ハープの演奏情報って、少ない上にあまり目立つ広告を打たないので

探した時点で開催が終わってたとか、開催日3日前に知るとかザラでした。

 

 

しかしその後ジャスミンは様々な失敗を繰り返しながらサーチ能力をメキメキと上げていき(笑)、

ついにコンスタントに毎月のハープコンサート&LIVE情報を入手できるようになりました。

 

 

今回は、その探索方法やコンサート&LIVEの楽しみ方などをお伝えしたいと思います♫

 

 

♫目次♫

 

 

まずは基本的な情報収集

 

まずは、みなさんが最初に想像する情報収集スタイルは下記かな?と思います。

①ネットで検索

ツイッターやインスタグラムでハープ奏者をフォロー

これはマストです。

しかし探すのに少しコツが入ります!

 

 

①ネットで検索のコツ

 

とりあえず、ネットで「ハープ コンサート」と打ってみてください。

 

 

どうですか?

 

 

はい、そうです。

過去のコンサートのチラシばかりが出てくると思います。

これから行われるコンサートの情報を見つけるのが大変なんです!

 

 

・・ということで、検索の仕方を変えます。

 

 

まずは有名ハープ教室のWEBサイトを徘徊します。

 

 

銀座十字屋

銀座十字屋さんでは「イベント・コンサート」のページに、

直近1ヶ月くらいに行われるコンサート情報が載っています。

中には無料のものもあったり!

ジャスミンは十字屋さん関連のコンサートに頻繁に行っています。

教室の発表会も年に1度行われており、今度観賞に行きたいなと思っています。

 

青山ハープ

WEBサイト上にコンサートガイドというページがあり、

多くはないですが数ヶ月先までのコンサート情報が載っています。

若手ハーピストのコンサートや、外国人奏者のコンサートなど

幅広いジャンルのハープコンサートがあるのでかなりチェックしています。

代々木ショールームは5階にホールがあり、そこで開催されるコンサートもあります。

 

松尾楽器

松尾楽器さんは日比谷駅A9出口直結で、ハープ教室と展示サロンとコンサートホールを擁するのですが、コンサートホールではごくたまにハープ関連の催しがあったりします。(超素敵なホールです!)

松尾ホール公演案内というページに、2ヶ月先までの公演スケジュールが載っているのでちょくちょくチェックしています。

先日、このホールで行われた松尾楽器さんのハープ教室発表会を観賞しました♫

 

 

そして一番のコツは、これらの教室に展示されているコンサートのチラシを持ち帰ることです!!(結局行かなアカンのかい!という声が聞こえてきそうですが・・・)

 

 

ハープ教室にはたくさんのコンサート情報が寄せられます。

ハープを習っている=ハープに興味がある、コンサートにも興味があるかもしれない=集客につながるからだと思います。

つまり、わざわざ出かけてチラシを取りに行かなければいけないのですが、

行くと常にたくさんのチラシが置いてあります。

おそらく、コンサートの主催の方や演奏者の方達が配布しているのだと思います。

 

 

ハープのコンサートはややクローズドな開催のものもあるのか(?)、

大々的にネット上に告知をしないものもあったりします。

しかもそれが意外と多かったり(!)

なので、そういうクローズドなコンサートのチラシを入手するには、チラシが配布されているところに行く必要があります。

 

 

あとは、クラシック音楽情報誌のぶらあぼさんはWEB版もあり、

コンサート検索のページで「ハープ」と検索するといくつかヒットします。

search.ebravo.jp

 

 

ジャスミンはよく、銀座十字屋さんや青山ハープさんに寄った時にチラシを物色して気になるものがあれば持ち帰っています♫

帰宅してからじっくり見て、すごく気になる&日程が合うものが見つかったらすぐに予約します!

 

 

ツイッターやインスタグラムでの検索のコツ

 

ジャスミンは、最近観賞に行くコンサートはツイッターやインスタグラムで探すことも多いです。もしかしたらこっちの方が多いかも。

何人か気になっているハープ奏者の方がいるので、その方達をフォローして情報を入手しています♫

 

 

それぞれのWEBサイトでコンサートやLIVEの告知をされていたり、

ツイッターやインスタグラムで告知されていたりします。

ツイッターとインスタグラム両方使われている奏者の方もいるので、

その場合は両方くまなくチェックします!!

 

 

検索のコツは、ハッシュタグなどでキーワード検索すること。

#ハープ #harp #コンサート などで検索するとハーピストが抽出されます。

1人ハーピストを見つければ、そのフォロワーやコメントをし合っている方達の中にもハーピストがいたりするので芋づる式に発見できます(笑)

 

 

しかし、ツイッターやインスタグラムを使用されているハープ奏者の方は比較的若い世代(20〜30代)の方が多い気がします。

なので、情報を網羅できるわけではないのですが、コンサート情報はタイムリーに入手できることが多いので自分の足でチラシを探しに行くよりは手軽に早く情報入手できます♫

 

 

ジャスミンが気になっている&応援しているハープ奏者

 

 

ここで唐突ですが、ジャスミンが常にチェックしているハープ奏者の方達をご紹介します♫

思った以上にたくさんの方なので、一気にご紹介したいと思います!

 

 

上松美香さん(アルパ奏者)

日本のアルパ奏者で一番有名な方なんじゃないかな!?

上松美香さんのアルパCDは3枚持ってるくらい、めちゃくちゃ聞いています。

今年こそはコンサートに行きたい!

 

 

小野華那子さん(アルパ奏者)

2019年4月に初めてLIVEを聴いてから大ファンに!!

小野華那子さんの弾くコーヒールンバ、piano、la bikinaはすごく素敵なんです!!

今年も聴きに行きたいなぁ。

 

 

河瀬あゆかさん(アルパ奏者)

ジャスミンの地元、長野県諏訪郡で活躍されているアルパ奏者の方!

youtubeにも動画が上がっていますが、お若いのにものすごく上手な方です!!

地元に帰った時に聴きに行きたいと思っています♫

 

 

吉野直子さん(グランドハープ奏者)

グランドハープ弾きなら、知らない方はいないんじゃないかな!?

というくらい日本のハープ奏者の中では年間多くのコンサートをされている方だと思います。

クラシックの王道的な曲や難易度の高い曲をとても美しく弾かれます。

2019年夏にフルートの上野星矢さんとのデュオコンサートを観賞しに行ったのですが、

帰り道放心状態になるくらい素晴らしかった・・!

 

 

松岡みやびさん(グランドハープ・アイリッシュハープ奏者)

ミヤビ・メソードという指にマメを作らない奏法のハープ教室を主宰されていて、世界のトップ3にも選ばれているハープ奏者の方です。

最近テレビ出演もされているのでご存知の方も多いかも?

曲の”間”を大切にされる演奏は、私の目指す演奏スタイルなのでいつか体験レッスンに行ってみたいと思っています♫

 

 

ハープ王子(グランドハープ・アイリッシュハープ奏者)

若手男性ハーピストの中でも、とても目立っている方だと思います。

ハープ界に新しい風を呼び込むような斬新なコンサートやイベントを企画されています♫ハープ教室も主宰されています。

 

 

Ayukaさん(グランドハープ・アイリッシュハープ奏者)

2019年12月にクリスマスコンサートを鑑賞しに行ってから気になっているハープ奏者の方で、ギターの方とのデュオ・ケルトガーデンの活動もチェック中!!

教室ホームページの講座に記載されているソルフェージュを習いにいきたい・・!

 

 

古佐小基史さん(グランドハープ・ジャズハープ奏者)

2019年10月に即興演奏のワークショップに参加してからファンになってしまいました。

ジャズハープを演奏されるのですが、ジャズハープって何?と思った方はこちらの動画を観てください!!本当にカッコいいので!!

 

 

 

あとは若手のハーピストの方でもたくさん応援している方がいるのですが、

書ききれないのでまた追ってご紹介したいと思います!!

ジャスミンは上記に紹介した方達のホームページやツイッター・インスタグラムをチェックして、コンサート告知があったらすかさずスケジュール帳にメモしておきます(笑)

 

 

コンサートの楽しみ方

 

 

ちょっと余談かも?ですが、コンサート当日に準備しておくと良いことリスト

 

・開場30分前に到着する

ハープのコンサートは満員なことはほとんどないのですが(悲しいことに;)

自由席チケットが多いので、30分前に到着していれば一番前の席をGETできる確率がかなり高くなります!

 

ハーピストの左手側の席を確保する

できるだけ前の席で、ハーピストの左手側の席を確保できれば両手の動きをしっかり観察することができます。(逆側の席だったり真正面だと手の動きがよく見えなかったりする)

 

・双眼鏡持参

やむを得ず遠い席になってしまった時、どうしても手元を見たい!!と思った時に活躍します。

 

ハーピストに伝えたいこと、聞いてみたいことを事前メモ

ライブハウスやカフェなどでのコンサートだと、演奏後にお客さんのテーブルを回られて挨拶をしたりする時間があります。もしその時がきたら大チャンス!いつも応援していますと伝えたり、演奏に感動したことを伝えたり、ちょっとしたことなら質問もさせてもらえたりします。

ジャスミンは過去に演奏に関するアドバイスをいただけたこともあったので、自分にとって思わぬラッキーな花束を持ち帰れることもあったり!?

 

 

そして重要なのは、コンサートの楽しみ方!

 

 

コンサート中は、思いっきりハープの音・その方の奏でる音楽・会場の空間を楽しみます♫

同じ曲でもアレンジの違いを楽しんだり、

奏でる奏者によって全く印象が違って聞こえたり、

奏者の感性や人柄が演奏の中で垣間見えたりします。

コンサート会場によって音の響きが違ったりするので比較するのも楽しいです♫

使われているハープのメーカー・機種がなにかを当てたり(笑)、

パンフレットを読み込んでどんな表現をされているのか確かめたり、

あえて目をつぶって音を聞いてみたり・・

その日その時によって、楽しみ方は毎回違うのでこれがまた面白い。

 

 

そして帰り道、忘れないうちにその時感じたことを日記やメモに残しておきます。

自分の練習や演奏に活かせる点がないか、ハーピストに対して感じたことなどを詳細に記録しておきます。

そしてそれを、自分が行き詰まった時に見返したりします。

他人の演奏を聴くことはとても勉強になります。

 

 

2020年の鑑賞予定

 

2020年はコロナウイルスの影響などでコンサートが中止になったりしていて、

それがいつまで続くかはわかりませんが・・・

開催予定のコンサートについてはチェックしています。

このようなご時世だからこそ、音楽家や音楽活動をされている方を応援したいですし、

 

 

ジャスミンが見つけたコンサート情報やライブ情報は、

見つけ次第随時ツイッターで情報発信していくことにしました!

ので、もしよかったらフォローしてみてください♫

 

 

 

2019年は30回以上のコンサートやLIVE鑑賞の機会があり、とても勉強になりましたし、それを通じてハープライフもすごく充実したものになりました。

2020年も、たくさんのコンサートやLIVEに触れてたくさん感動して、たくさん吸収したいですね!!

 

 

ジャスミン

 

 

↓ブログの感想や質問はこちらへどうぞ♫↓

jasmin.flowerharp★gmail.com (★を@に変えてお送りください♫)

 

ツイッターでは日々のことをつぶやいています♫↓

 

↓インスタグラムではイベントの写真をタイムリーにお届け!

Instagram_jasmin_harp

 

 

ハープお茶会やります@横浜みなとみらい

f:id:jasminjasmin:20200319225021j:plain

 

いよいよコートがいらなくなってきて春めいてきましたね。

花粉症なジャスミンです。

 

 

さて、今回は久々にイベントの告知です♫

 

 

ジャスミンは実はホテルラウンジでお茶するのが大好きなのですが、

ふと思いついたのです。

 

ん?

もしやハープのことを話しながらホテルラウンジでお茶したら最高に楽しいのではないか??

 

ということで、ホテルラウンジでゆっくりお茶しながらハープについてアレコレ語ろう!なゆる〜い会をやることにしました!

 

 

♫目次♫

 

 

開催のきっかけ

 

先日ツイッターでこんなつぶやきをしてみたのですが、

 

 

案外反響があったので、場所についてアンケートをとってみました。

 

 

すると、なんと横浜開催希望の方が多かった(!)ので、

第1回は横浜開催にしてみよう〜!と思った次第です。

 

 

ハープお茶会の内容

 

 

開催概要はこんな感じです↓↓

f:id:jasminjasmin:20200319225021j:plain

f:id:jasminjasmin:20200319225404j:plain

 

 

どんな方向けかというと・・・

 

 

◆ハープについて色々聞いてみたい!

◆ハープを習ってみたいけど細かいことを色々聞いてみたい

◆ハープ仲間と話してモチベーション上げたい!

◆ホテルラウンジでお茶しながらおしゃべりしたい

ジャスミンと話してみたい←

 

 

ハープ歴は0でも10年以上のベテランの方でもOK!

以前からブログを読んでいて気になっていた・・なアナタもぜひ♫笑

 

 

・・と言いつつ、定員3名様で考えていたところ、

ツイッターとインスタグラムで一足早く募集したら一瞬で2人の方から申し込みがあったため、残り1名様の募集となってしまいました。

 

 

お申し込み希望の方はこちらへメールをお願いします♫

 

jasmin.flowerharp★gmail.com

(★を@に変えてお送りください)

 

ツイッターやインスタグラムからのDMでもOKです!

 

 

今回の開催場所

 

 

冒頭にも書いたように、ジャスミンはホテルラウンジが大好きで関東各地のホテルラウンジに出没しています。

今回は横浜開催ということで、以前行ってすごくよかった海が見えるホテルラウンジにしたいと考えています〜!

 

パシフィコ横浜の、マリンブルーさんを予定しています♡

www.interconti.co.jp

 

f:id:jasminjasmin:20200319232614j:plain

f:id:jasminjasmin:20200319232758j:plain

 

こんな感じの、超素敵なラウンジです♫

海の中みたいな内装で可愛いです。

ケーキもアーティスティック&美味しいです!

 

 

こちらで、2時間程度おしゃべりをしましょう♫

そのあと、お時間のある方は一緒にランチに行くかも??

 

 

次回開催はある?

 

都内の方のためにも、4月中旬に東京開催を予定しています!

場所は品川駅至近のホテルラウンジにて。

今度はこのブログで最速告知をするので、お見逃しなく!!笑

 

 

需要があれば月1回のシリーズ化も考えています♫

また、遠方の方などでどうしても都合が合わない方にはマンツーマンでのお茶会も考えていますので、遠慮なくお問い合わせください^^

 

 

今回は第1回なのでドキドキですが・・・/////

大好きな場所で、大好きなハープについて語れる場を作れるなんて夢みたいです!!

めっちゃ楽しみ〜♫

 

 

ジャスミン

 

 

↓ブログの感想や質問はこちらへどうぞ♫↓

jasmin.flowerharp★gmail.com (★を@に変えてお送りください♫)

 

ツイッターでは日々のことをつぶやいています♫↓

 

↓インスタグラムではイベントの写真をタイムリーにお届け!

Instagram_jasmin_harp

 

これからハープの購入を考えている方へのプチアドバイス

f:id:jasminjasmin:20200305200323j:plain

 

花粉症の症状が出始めた、ジャスミンです。

症状は鼻水とくしゃみなのですが、暖冬なせいかある日から突然始まってびっくりしています・・!

 

 

さて、前回の記事でジャスミンがハープをお迎えした日のことを綴りましたが、

もしそれを読んでハープが気になっちゃった方のために!

もう1台買っちゃおうかなと思った方にも!?

これからハープを購入したいと考えている方向けに、

 

・そもそもハープってどこで買えるの?

・良いハープを入手するルート

・ハープを購入する時に気をつけるポイント

・購入の仕方(現金一括or分割払い...etc)

・日本国内にある正規販売店

 

などについてお伝えできたらなぁと思います♫

 

 

♫目次♫

 

 

これからハープの購入を考えている方へ

 

ジャスミンは偶然にも2台のハープを良いタイミングで入手することができましたが、

なんと3人目(3台目)のお迎えも考えています。

次に買いたいなぁと思っているのは、アイリッシュハープのカマック社34弦アジリーズです。

今、がんばって情報収集をしています。

 

 

ハープの購入を考えた時に、まずどんな行動をするとよいかというと・・・

 

①教室の先生、周りのハープ仲間たちに「XX社の▲▲っていうハープが欲しくて情報収集してます」と常に発信する(良いツテが突然出現したりする!)

②お目当てのハープについてネットや聞き込みで調べまくる。そのハープを持っている方がいたら、見せてもらったり試奏させてもらったりする

③その日購入目的ではなくてもとりあえず販売店に見学&試奏に行ってみる

 

 

この3つをやっていると、アンテナが立って情報が入りやすくなってきます。

特に①は、ハープ関係の方の耳に入ると中古情報などが耳に入りやすくなります。

先生が探してくれたりもするので、遠慮なく聞いてみましょう!

あと、試奏に行く時は耳が肥えている方(先生やハープマニアの方)を同伴して、

目利きしてもらうといいです。(プロの意見や、客観的な意見があると比較検討しやすい)

 

 

逆にやってはいけないNG行動は、

①ネットオークションやメル◯リに出品されているものを購入する

可能な限り、見学&試奏させてもらって自分で納得してから買ったほうがいいです!

ハープの正規販売店以外がネットで販売しているハープは管理もずさんで、

実は取り返しのつかない傷や不具合があった・・・など悲しい体験談をよく聞くので;

輸送も素人梱包で、届いたら壊れてたなんてことも・・泣

②試奏せずに買う

新品でも中古でも、当たりハズレや好みの違いはあるので、できれば同じ型の製品を複数台弾き比べてみて、必ずご自身で弾いてしっくりくるものを選んだほうが良いと思います!

 

何よりも、ご自身が納得されて気に入ったものをお迎えできることが一番だと思います♫

 

 

そもそもハープってどこで買えるの?

 

ていうかハープってどこで売ってるの??って思いますよね。

ジャスミンもそう思っていました。

 

 

色々調べた結果、ハープを購入するルートは大きく分けて下記3つかな?と思います。

 

 

①ハープの正規販売店で購入する

銀座十字屋さん、青山ハープさん、松尾楽器さん、高田ハープさん、グレースハープさんなど(あとで詳しくご説明します!)

見学、試奏をじっくりしてから購入することができます。

各社、年に何度かフェアを行って大量に放出する機会もあったりするのでその時が狙い目かも。

保証やアフターフォローもバッチリ!

 

②ハープ教室内でのクローズドな中古情報

それぞれのハープ教室では時々生徒さんや先生が使っている楽器が中古として出回ることがあります。

情報は教室内の内輪でしかやりとりされないので、「こういう楽器を探しています!」と自分から発信しているとタイムリーに情報が入る時もあります!

基本的に中古になるので、状態や不具合については事前によくチェックする必要があります。保証がつかないこともあるので、要確認!

 

③知り合いから譲ってもらう

ハープ仲間や、そのツテで新品や中古を譲ってもらうルート。

意外にもこのルートで入手している方が多かったり。

「近所の人がもう使わないと言うので譲ってもらった」というラッキーな人も!

これも、「こう言う楽器を探しています!」と普段から周りに伝え続けていることが大事かも。

突然「前にあのハープ欲しいって言ってたよね?譲ってもいいって言う人がいるんだけど」ってなったケースを聞いたことがあります。

そして、すごくレアなハープ(過去の限定生産品、名だたるプロが使っていた名器など)は、この③のルートで入手されている方が多いかも?

ただ、アフターケアや保証については持ち主の方に要確認が必要です。

 

 

ジャスミンは結果的に2台のハープは全て②のハープ教室内での内輪な情報で入手しました。

しかし、販売店に見学&試奏に行ってみたりなど、教室の情報だけにこだわらず、いろいろ比較検討もしてみました。

 

 

良いハープを見極めるには?

 

キラキラとした明るい音が好みだ!という人もいれば、哀愁漂う音が好きだ!という方もいるし、絶対に新品がいい!という人もいれば、年季が入っていても有名なプロが弾いていた楽器/レアな楽器がいい!という人もいます。

 

良いハープの条件というのは人それぞれ違っているのでこれだ!というのは言えないのですが、

・音色が好み

・弾いてみてしっくりくる

・自分が弾いている場面を想像できる

というのがあると末長くお付き合いできるかなぁと思います。

 

見た目で言えば、共鳴板や木の一部が割れたり歪んでいないこと。

弦は取り替えができるので大丈夫ですが、一番大事な大枠の部分に傷や変形があったりすると不具合が出やすくなりますし、楽器の寿命も短かったりします。

余談ですが以前の私のアルパの先生は、新品のアルパを買ったのに最初から共鳴板が異常に盛り上がっており、6ヶ月でヒビが入り最終的に大きく割れてしまったと聞きました(怖・・)

なので、新品でもハズレなことがあったりします・・

 

あと前述しましたが、良いハープを見極めるために「先生やハープマニアの方を試奏に同伴する」もよいと思います!目利きを連れて行く。笑

 

あまり多くのハープを比べても訳がわからなくなってしまうかもしれませんが、

なかなかない機会なので色々と比較検討してみると良いと思います♫

もちろん、1台目に見たハープが運命的な出会いになってしまうことも!?あるかもしれない(笑)

 

 

ハープの購入方法

 

ハープは小さな12弦のものであれば2万円台〜購入できるものもありますが、

20弦以上あって本格的な音が出るものになると10万・20万・30万・・・とどんどん高くなっていきます。

グランドハープだと最低でも100万〜ですからね(!)

となると、購入する際は現金一括払いだとまだまだ先になるなーと貯金計画を立てたりすると思います。

 

 

もちろん、計画を立てて現金一括で買うのが一番堅実です!

しかし、全額ローンを組んだり、半分現金で残りはローンにしたりという買い方をされている方も多いです。

特にグランドハープは現金一括で買われる方はあまり多くないかも。

(高級外車くらいのお値段のものもたくさんありますからね!)

 

 

ジャスミン自身も、1台目は全額母に借りて少しずつ返済、2台目は半分現金・残りは分割で購入しました。

3年も貯金して待っていたら、情熱が去ってしまうような気がしたのでエイっ!と清水の舞台から飛び降りました(笑)

 

 

ハープの販売店ご紹介

 

お待ちかね!

日本国内で購入できる、ハープ販売店を調べてみました!

(全て、アフターフォロー・保証のある販売店です)

 

 

青山ハープ

福井県にある日本のハープメーカーです。

都内だと代々木にショールームがあり、常時20台近いハープが展示されています。

大阪にもショールームあり。

膝乗りの小型ハープも置いてあります。

代々木では教室も運営されています。

www.aoyama-harp.co.jp

 

 

高田ハープ

東京都の広尾にあるハープサロン。

フランスのカマックの販売代理店です。

ジャスミンは近い将来ここでカマックのアジリーズを買う予定・・!)

問い合わせをすれば見学可能です。常時10台前後のハープが展示されています。

教室も併設されています。

www.takada-harp.com

 

 

銀座十字屋

東京都の銀座にあるハープサロン。

イタリアのサルヴィハープの販売代理店です。

ハープの他に楽譜の販売や、フルート教室も併設されています。

ここは銀座をぶらぶらした後に予約なしで気軽に見学にいけます♫

www.ginzajujiya.com

 

 

松尾楽器

東京・日比谷にあるピアノ&ハープサロン。

ピアノのスタインウェイ売店で有名ですが、

アメリカのライオン&ヒーリーのハープも販売しています。

教室も併設されています。

日比谷駅A9出口直結。一見入りにくそうに見えますが気軽に見学できます。

たまにこちらの素晴らしいホールでピアノやハープのコンサートが開催されています。

www.h-matsuo.co.jp

 

 

グレースハープ

神奈川県横浜エリアに本拠地があるハープサロン&教室。

教室は北海道から沖縄まで全国の地方にもいくつかあるみたいです!

小さなハープを種類豊富に取り扱われています。

こちらでDusty stringsというアメリカのメーカーのハープを試奏してみたいっ!

www.graceharp.com

 

 

 

宮地楽器

東京の西エリア、小金井にあるアイリッシュハープ販売店

トリプレット社のハープを取り扱われています。

ジャスミンはまだ試奏したことがないので気になっている・・

koganeishop.miyajimusic.jp

 

 

アイエムハープ

アイリッシュハープ・スコテッィシュハープ販売店

大阪にショールームがあります。

大阪に立ち寄った時は行ってみたいなぁ。

www.imliving.com

 

 

意外とたくさんありますね。調べていてびっくりしました。

まだ行ったことないショールームがたくさん!

 

他にも、有名な楽器店のハープ教室(島村楽器さんやヤマハさん)の教室経由でハープを購入することもできるみたいです。

自作のハープを販売されているところなどもあったり、ネット上を探しただけでも結構たくさんのハープ販売店があるみたいですね〜

 

 

実はジャスミン台湾にあるハープ販売店が気になっていて、

そこで製作されている(?)18弦の小さなハープがめっちゃ気になっています。

今年はそこに旅行がてら行ってお土産に持ち帰りたいと思っています。

ハープの弾き歌いをされている清水祥江さんのブログに詳しく書いてあります♫

 

 

自分にとって運命のハープと出会うために・・・

 

さぁ、ハープが欲しくなってきたでしょう・・?

ようこそハープ沼へ・・・

さぁ・・ハープの民になるのです・・・

 

 

運命のハープはいつ出会えるかわかりません。

もしかしたら、明日かも?来月かも?来年かも?

「これだ!」と思う1台に出会えるといいですよね♫

 

 

もし見学に行くのが恥ずかしい、一人で行けない〜!という方は都内であればジャスミンが同伴しますので、ご連絡ください♫ ←ただし目利きにはまだ自信がないですが・・

いろんなハープの音を聞いてみたい、演奏を聞いてみたい、実物に触ってみたい!というアナタのために、不定期でジャスミン主催のハープツアーも開催していますので、お問い合わせください。

ご依頼くださった方のご希望に沿う形でツアーを組ませていただきます♫

 

 

ジャスミン

 

 

↓お問い合わせはお気軽にこちらへどうぞ♫↓

jasmin.flowerharp★gmail.com (★を@に変えてお送りください♫)

 

ツイッターでは日々のことをつぶやいています♫↓

 

↓インスタグラムではイベントの写真をタイムリーにお届け!

Instagram_jasmin_harp